忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が付けば・・・

5月もあと2日。

今月もアッという間に過ぎて行きました。

いろんなことがありますが、

前を向いていきましょう。


しじみちゃんは今日も元気です
PR
雨の出雲。

予報では雨ではなかったような・・・。

宍道湖のしじみ漁は雨の影響もなくスタートしております。

今日も既存商品並びに新商品の管理をしっかり行って参ります。


しじみちゃんは今日も元気です
地元の新聞記事で・・・

清原太兵衛>>江戸時代に宍道湖の水害を防ぐために日本海とつながる佐陀川を開削した松江藩主。

の記事がありました。

宍道湖の塩分濃度を考えると、

佐陀川を広くするのは難しいとして深くしたら

塩分調整?並びに水害対策にもなるのでは・・・と、

前々から思っていますが、

聞く耳を持ってもらえません・・・。

皆さんどうでしょうか?

しじみが採れる川ですので問題は多々ありますが、

将来的なことも踏まえて真剣に考えてみてもらえませんか!

と思う今日この頃です。



しじみちゃんは今日も元気です
雨の出雲。

しじみ漁はお休み。


最近、宍道湖のしじみについて・・・

鮮度、資源保護を考えると

操業日(漁に出る日)を従来の週4日に戻す(今は3日)方が

いいのではないか、1日の漁獲制限量を減らしてでも、

という声をよく耳にします。

長い目でみても、宍道湖しじみブランドとしても

その方が良いのではと考える今日この頃です。(学者でも神様でもありませんが・・・)

皆さんはどうお考えでしょうか?


しじみちゃんは今日も元気です
今日は過ごしやすい天気です。

寒くもなく暑くもなく、窓からは心地のいい風が入ってきます。

今週は気温が高めで推移するようです。

しじみの水揚げも多めに推移するといいですね。

今週も張り切っていきましょう。


しじみちゃんは今日も元気です
今日は肌寒い気候となっています出雲地方。

しじみ漁は順調に行われております。



先日、某水産会社が倒産したとのこと・・・。

バリバリ系の会社と思っていましたが・・・。

辛いですね・・・。

ここまで安売り競争の時代が続いて良いのでしょうか?


原料高、安売り、設備投資・・・

?と思うことが多々あります。

時代の流れといっても限度がありますよね。

もっと勉強してほしいことも多々あります(自分も勉強しないといけないことも多々ありすぎますが)


自然の水産資源の環境及び相場も見直すべきところが多々あると感じます。

WINWINと良く言いますが・・・



宍道湖しじみの相場もこのままでいいのでしょうか?

適正価格はどの辺なのでしょうか?

皆さん、考え時ですよ!

以上、勝手な独り言でした。


しじみちゃんは今日も元気です



ゴールデンウィークも終了。

新しい1週間が始まりました。

今日は風もなく、快晴で

しじみ漁日和です。

身がたっぷり詰まった鮮度抜群の

しじみの水揚げに期待しています。



しじみちゃんは今日も元気です
5月2日。

水曜日。

雨。

気温も下がり気味。

しじみ漁はお休み。

GW。


しじみちゃんは今日も元気です

5月突入。

さあ、今月はどうなることやら・・・。

楽しみです!

今月もはりきっていきましょう。


しじみちゃんは今日も元気です
快晴。

しじみ漁も水温上昇と共に、

着々と水揚げが増えてきました。


あんまり高すぎると消費者が離れて行ってしまうと思います。




しじみちゃんは今日も元気です
プロフィール
HN:
コクヨーの専務
性別:
男性
職業:
何も専務。。。
自己紹介:
大自然が広がる島根県。神々の國出雲から勝手気ままに独り言を発信します。全く意味のない話であったり、時には、奥に深~い意味を込めて発信する場合もあります。・・・がその辺はお手柔らかにお願いします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
最新コメント
[10/22 株の初心者]
[05/16 Backlinks]
[10/29 すがわ]
[07/07 管理人]
[07/05 しじみ大好き]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) コクヨー専務のブログ All Rights Reserved