忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月初めての投稿です・・・。

何だかバタバタ続きの師走です。

今現在、雪。。。降ってきています。

しじみの水揚げ・・・悪いです。悪すぎます。

何とかならないんでしょうか。

色々な意見が出すぎてまとまりが無いように感じますが・・・。

フタを開ければ簡単な事のような。



年末に向けての大掃除。。。これからです。

間に合うのでしょうか?(間に合わせます)

工場内の機械整備も着々と行っています。

作業従事者も健康管理をしっかり行っており

今年は風邪など引くものもいません。

2012年。

最高の形で締めくくりたいと思います。


しじみちゃんは今日も元気です

PR
ここのところ、

工場点検などでバタバタしてました。

しじみの水揚げも水温低下で

更に下降線をたどっています。。。

これからはいよいよ本格的な冬に入ってきます。

くれぐれもご自愛ください


しじみちゃんは今日も元気です
今日は快晴。

寒いですけど・・・。

宍道湖水温低下で

しじみ水揚げ↓です。

神西湖も同じです。

自然の産物なので仕方ないのですが・・・。


今日の天気の様に晴れ晴れと

今年のラストスパート!


しじみちゃんは今日も元気です
今日の宍道湖しじみ漁は

大風高波の影響で

少ないです・・・。

神西湖のしじみ漁も同じです。

次回に期待です・・・。


しじみちゃんは今日も元気です
ここ最近、

徐々に人気が出てきました。

↓↓↓↓↓↓↓
0e0ee36f.jpeg










【島根県宍道湖のしじみを使ったこだわりのだし醤油】

どんな料理にもベストマッチします。

これ一本あれば何でも美味しくできる

万能だし醤油です。

是非お試しあれ。


しじみちゃんは今日も元気です
今月初投稿です。

ホント寒くなってきましたね~。

今年も残すところ2ヶ月弱。

最後のラストスパートです。

しじみ漁も水温の低下に伴い

若干減ってきています。

本格的な冬は毎年のことながら

今以上に厳しい状況になります。

今年は漁師さんから、

稚貝が大量にいるという情報を耳にします。

来年、再来年に期待です!



しじみちゃんは今日も元気です
雨の出雲。

しじみ漁はお休み。

工場も何だか静か。

新しいことにチャレンジ中。


価格ありきの時代はもう終わり。



しじみちゃんは今日も元気です

先日、福島県伊達市で開催された

『だてな復魂祭2012』において

弊社も【宍道湖のしじみ】を提供させていただきました。

売れ行き好調の連絡をいただき

安心しているところです。

震災や原発事故に負けず頑張ろうと開かれた今企画。

弊社も微力ながら今後も協力させていただこうと思います。

伊達市からバッチが届きました。
batti.jpg









へこたれません!!



しじみちゃんは今日も元気です
秋晴れの出雲。

明日から少し崩れるようですが・・・。


今日もしじみ漁は順調に行われております。

水温低下による水揚げの減少は

毎年のことながら仕方がありません。

自然の産物ですので・・・。


しじみちゃんは今日も元気です
数日に渡り、弊社従業員の健康診断を行っております。

食品を扱う会社として

衛生管理はもちろんのこと、

健康管理も確実に行わなくてはなりません。

普段からの健康管理は当然ですが

定期的に本格的な検診を行うことで

自分の日々の習慣を見直す良い機会です。

普段皆様方に痛めつけられてる(笑)わたしの胃も、

おかげさまで今のところ異常なしでした(笑)

今後共宜しくお願い致します。


しじみちゃんは今日も元気です
プロフィール
HN:
コクヨーの専務
性別:
男性
職業:
何も専務。。。
自己紹介:
大自然が広がる島根県。神々の國出雲から勝手気ままに独り言を発信します。全く意味のない話であったり、時には、奥に深~い意味を込めて発信する場合もあります。・・・がその辺はお手柔らかにお願いします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
最新コメント
[10/22 株の初心者]
[05/16 Backlinks]
[10/29 すがわ]
[07/07 管理人]
[07/05 しじみ大好き]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) コクヨー専務のブログ All Rights Reserved